

DATA
- 生年月日
- 1983/09/22
- 出身
- 長崎県
- サイズ
-
身長:153cm体重:48kg足のサイズ:21.5cmB:83cm / W:67cm / H:88cm
- 趣味
- 音楽・映画鑑賞、アニメ
- 特技
- 歌うこと(合唱コンクール金賞、長崎県ソロコンクール銀賞)
日舞・洋舞、書道(準五段)、島原弁
- 資格
- 中学校教論第二種免許(音楽)、普通自動車免許
- 経歴
- 大分県立芸術文化短期大学音楽科声楽専攻卒(ソプラノ)
東京アニメーター学院
スターダス・21養成所卒
- ボイスサンプル、その他
LILAC配信ミニドラマver1「守りたい女」
サンプル01
サンプル02
サンプル03
サンプル04
サンプル05
サンプル06
INFORMATION
- 2018年
- フジテレビ系列
「直撃!シンソウ坂上」
- フジテレビ系列
- 2014年
- テレビ朝日バラエティ「びっくりぃむ」
- 看護師 役
- 2013年
- フジテレビドラマ 「ガリレオⅡ」
- 第8話 お天気お姉さん 役
- 2011年
- フジテレビバラエティ「三世代同居テレビ 胸キュン!ジェネレーション天国」
- 2010年
- NHK神戸NHKスペシャル「防災力クライシス」
- 2024年
- Bunkamura Production 2024『ハザカイキ』THEATER MILANO-Za公演
- 作・演出 三浦大輔
- 2023年
- ポムカンパニー朗読企画公演キクトコ vol.3 『その先にある祈り』
- 脚本・演出:松木円宏
- お茶の間ゴブリン 12th Truth「人外探偵結社~百鬼夜行の段~」
- 脚本:小川大二郎(お茶の間ゴブリン)
- LIVEDOGプロデュース舞台『合唱だっつってんだ』
- 作・演出:村上芳(劇団わ)
- 座ピカロ&teamDugØut第二回共同プロデュース『MiXEd SANDWICH(ミックスサンド)~永遠の絆~』
- 作・演出:吉村典久
- お茶の間ゴブリン 11th Truth「人外探偵結社~河童は藪の中の段~」
- 脚本・演出:小川大二郎(お茶の間ゴブリン)
- 2022年
- 星くずmogmog3回目公演『眠レ、巴里』
- 作:竹内銃一郎 演出:西沢栄治
- NPO法人 声物園10月公演『陰陽師』
- 演出:岡田和子(俳協)
- カガミ想馬プロデュース『熱海殺人事件』~4作品同時公演~
- 「ザ・ロンゲスト・スプリング」に出演
- 劇団『楽』第一回公演「奇譚録。バーベキューダンス~伝説の竜殺しと愛おしき仲間たち~」
- 作・演出:くらたらく
- りっかりっか*フェスタ 「Gauche~フェンスの向こう~」『タイトル』
- 脚本・演出:藤井 ごう
- 2021年
- <配信公演>劇団大富豪 特別企画『Regret』第一話「愛されない人間」
- 脚本:渡辺流久里 演出:宮原弘和
- NPO法人 声物園企画『胎内』
- 会場:コフレオ新宿シアター
- Agir circle 第二回公演『朗読短編集の調べⅡ』
- 脚本・演出:藤丸 亮
- 第2回江戸まちたいとう芸楽祭参加作品お茶の間ゴブリン9th Express『大人の銀河鉄道の夜』
- 脚本・演出:小川大二郎
- 劇団バルスキッチン 第13回公演「どぎまぎメモリアル」
- 会場:高島平パルスタジオ
- 2020年
- No day but today in act プロデュース公演『ピンスポット』
- 脚本:skipper 演出:小森谷朋基
- 劇団命〜みこと〜&創作和太鼓集団 語り鼓『哭いた紅鬼』
- 原案:鳴子屋 鼓唯太郎 脚本・演出:小菅達也
- お茶の間ゴブリン エンタメ企画「読んだり見たり話したり」朗読劇『シンデレラ異聞~ねずみにお任せ~』
- 脚本・演出:小川大二郎
- 星くずmogmog番外公演『Time go Round!?』
- 脚本・演出:柴原麻里子
- メメントC+「太平洋食堂」を上演する会明治百五十年異聞『太平洋食堂』
- 脚本:嶽本あゆ美 演出:藤井ごう
- 2019年
- チョコレイト旅団第 11 回公演「アンタイトルアンハッピーラブ」
- 作・演出:浮⾕泰史
- 萬劇場 夏の短編集vol.8 参加作品お茶の間ゴブリン番外公演「人外探偵結社~本日開業の段~」
- 脚本・演出:小川大二郎
- 星くずmogmog 参加企画ENCOUNTER presents「Color Vol.2」
- 脚本:柴原麻里子
- 劇団大富豪第12回公演「wakasagi -ワカサギ-」
- 脚本:てっぺー 演出:宮原弘和
- 演劇のろま集団第11回公演「トランプ(再演)」
- 脚本:高橋龍史 演出:野老真
- ポムカンパニー企画公演キクトコvol.2「ソラと鼓動の聞こえる距離」
- 脚本・演出:松木円宏
- 2018年
- team.roughstyle 第10回公演「凍焔」
- 脚本・演出:藤丸亮
- 創作和太鼓劇団 語り鼓&劇団命〜みこと〜 番外公演「浮き世に鬼は哭き嗤う」
- 脚本・演出:小菅達也
- お茶の間ゴブリン 8th Labyrinth「Amazing Lost 〜すっごい迷子〜」
- 脚本・演出:小川大二郎
- ヒーロー青春活劇ミュージカル「イリクラ2018」~Iridescent Clouds~
- 脚本:柴原麻里子 演出:カガミ想馬
- ENCOUNTER Vol.3「Capsule」
- 脚本・演出:藤坂和史
- 風ノ環〜かぜのわ〜第3回公演「羅生ノ鬼 〜地に咲くは、かくも美しき桃の花〜」
- 脚本・演出:間宮智子
- スターダス・21カンパニー
「A case of Arden」 - スターダス・21カンパニー公演vol.28
@スターダス・21アトリエ- 2017年
- 演劇ユニットroot SEVEN第4回公演「LOVE SONG」
- 脚本:吉田なが乃 演出:浮谷泰史
- ちょっかい王×Like a Galaxy「イリクラ2017 ~Iridescent Clouds~」
- 脚本:柴原麻理子 演出:カガミ相馬
- ENCOUNTER presents「Color」
- S星くずmogmog公演vol.2「ナツホシ〜Pantasy〜」
- SUSTAINER CREATION FAMILY Vol.2「ULTIMATE COMMUNICATION」
- 2016年
- Performance Unit S4U #3「掃除屋レイちゃん」
- S4U Presents ちょっかい王 X Live a Galaxy 「イリクラ~Iridescent Clouds~」
- 演出:カガミ相馬
- ブロードウェイミュージカル「Violet」
- 演出:菊地創
- 星くずmogmog旗揚げ公演「ハル」
- team.roughstyle 第六回公演「Coverage」
- 演出:青木淳高
- 2015年
- スターダス・21カンパニー公演「コウハクチ」
- 作・演出:野坂実
- スターダス・21カンパニー公演「月光の夏-母よ-」
- 原作・脚本:毛利恒之 構成・演出:岡田和子
- 2014年
- スターダス・21カンパニー公演「時の物置」
- 作:永井愛 演出:野坂実
- スターダス・21カンパニー公演「ローリング・ストーン」
- 作:野田秀樹 演出:西沢栄治
- スターダス・21カンパニー公演vol.20「子供の時間」
- スターダス・21カンパニー 作:リリアン・ヘルマン 演出: 藤井ごう @阿佐ヶ谷アルシェ
- 「華々しき一族」
- 作:森本薫 演出:青木淳高@小劇場てあとるらぽう
- 2013年
- 演劇集団未踏
「おとうさん~宇宙の森のファンタジー」 - 作:立川雄三≪学校巡演≫
- スターダス・21カンパニー
「You are mine」 - スターダス・21カンパニー公演vol.19
作/演出: 野坂実
@TACCS1179- スターダス・21カンパニー
「この世のなごり、夜もなごり~当世近松情死考~」 - スターダス・21カンパニー公演
曽根崎心中 他より
作/演出:原田一樹(キンダースペース)
@スターダス・21アトリエ- FAKE STAR
「キャッシュ・オン・デリバリー」 - FAKE STAR 3rd skit
作:マイケル・クーニー 訳:小田島恒志
演出:野坂 実
@中目黒キンケロシアター(東京公演)
@インディペンデントシアター2nd(大阪公演)- SS produce 異次元飛行α
「ミスタームーンライト~月光旅人」 - 作:成井豊 演出:青木淳高
@遊空間がざびい- 2012年
- スターダス・21カンパニー
「A case of Arden」 - スターダス・21カンパニー公演vol.16
構成/演出:野坂実
@スターダス・21アトリエ- スターダス・21カンパニー
「銀河鉄道の夜」 - スターダス・21カンパニー公演vol.15
原作:宮沢賢治 構成/演出:西沢栄治
@スターダス・21アトリエ- 「Pudding」
- スターダス・21カンパニー公演vol.14
構成/演出:野坂実(クロカミショウネン18)
@シアターKASSAI- 2011年
- FAKE STAR
「ザ・ナード」 - FAKE STAR 2nd skit
作:ラリー・シュー 訳:小田島恒志
演出:野坂実
@中目黒キンケロシアター- HYBRID PROJECT
「MIDNIGHT DREAM~機械城奇譚~(COIL SIDE)」 - HYBRID PROJECT vol.5公演
原作:毛利亘宏(少年社中) 脚本/演出:佐藤信也
@中目黒キンケロシアター- 「パレード旅団」
- スターダス・21カンパニーvol.13
作:鴻上尚史 演出:西沢栄治(JAM SESSION)
@スターダス・21アトリエ- 演劇集団未踏
「うそつきテコちゃん」 - 未踏創立45周年記念
作:立川雄三 演出:原田一樹
@シアター1010ミニシアター
@劇場東京両国シアターΧ- 「CALL ME HERO!~もう声なんかいらないと思った~」
- THE SIGN MUSICAL
原作:大橋弘枝(「もう声なんかいらないと思った」/出窓社)
脚本:比佐廉 演出:藤井ごう
@世田谷パブリックシアター- 2010年
- スターダス・21カンパニー
「僕の東京日記」 - スターダス・21カンパニー公演
作:永井愛 演出:野坂実(クロカミショウネン18)- 「12人の怒れる男より~Twelve Angry Women~」
- 作:レジナルド・ローズ 演出:藤井ごう
@シアターシャイン- ミュージカル「ヨコハマ ヴァンパイア」
- 脚本/演出:畑圭之助
@杉田劇場- 「萩家の三姉妹」
- 作:永井愛 演出:藤井ごう
- 「間違いの喜劇」
- 作:W.シェークスピア 演出:西沢 栄治
- 「アリス・イン・ワンダーランド」
- 作:北村想 演出:肝付兼太・河本治之
- 2011年
- TBS
アニメ「アマガミSS+plus」 - (ゆーこ 役)
- TBS アニメ「アマガミSS+plus」(ゆーこ 役)
- 2010年
- TBS
アニメ「アマガミSS」 - (ゆーこ - 役,クラスメイト女子B - 役)
- TBS アニメ「アマガミSS」 (ゆーこ 役,クラスメイト女子B 役)
- 2014年
- モデル「開運商品CM」
- モデル「開運商品CM」
- 2013年
- モーションキャプチャー「【RG2】」
- モーションキャプチャー「【RG2】」
- 2013年
- 「HONDA技術コンクール2013」
- 「HONDA技術コンクール2013」
- 2012年
- 「ホンダ全国技術コンテスト」
- 「ホンダ全国技術コンテスト」
- 2007年
- 「アースビジョン 地球環境映画祭 2007」
- 「アースビジョン 地球環境映画祭 2007」
- TBS
- TBS
- スターダス・21カンパニー
- 演劇集団未踏
- HYBRID PROJECT
- FAKE STAR
- スターダス・21カンパニー
- スターダス・21カンパニー
- SS produce 異次元飛行α
- FAKE STAR
- スターダス・21カンパニー
- スターダス・21カンパニー
- 演劇集団未踏
- スターダス・21カンパニー